1
乗鞍高原が染まりました!
こんにちは(^^)
乗鞍高原が美しく染まりました!
写真をたくさん撮ったので、どんどん載せちゃいます♪
マドンナの駐車場には鮮やかな赤♪


車が可愛くデコレーションされてました笑

駐車場の地面はカラフルな絨毯に(^^)


そしてマドンナの裏手の山もカラフルに(^^)

100mほど歩いたところには美しいグラデーション!



いがやもカラフル!








シュシュとはしゃいでおりました♪
さらに一ノ瀬に向かう坂道からは黄金の山々が見えます!

最後に、マドンナの裏庭の鮮やかな赤を

今年はグラデーションの年みたいです!
どこに目を向けても美しい…
幸せです(^^)
乗鞍高原が美しく染まりました!
写真をたくさん撮ったので、どんどん載せちゃいます♪
マドンナの駐車場には鮮やかな赤♪


車が可愛くデコレーションされてました笑

駐車場の地面はカラフルな絨毯に(^^)


そしてマドンナの裏手の山もカラフルに(^^)

100mほど歩いたところには美しいグラデーション!



いがやもカラフル!








シュシュとはしゃいでおりました♪
さらに一ノ瀬に向かう坂道からは黄金の山々が見えます!

最後に、マドンナの裏庭の鮮やかな赤を

今年はグラデーションの年みたいです!
どこに目を向けても美しい…
幸せです(^^)
▲
by madonna-norikura
| 2013-10-26 15:16
一気に冷え込みました!
こんにちわ(^^)
先日の大型台風が過ぎたあと、乗鞍はすっかり冷え込み、やっと例年通りの気候になりました♪
乗鞍岳には雪が!


冬が待ち遠しいですねーーー!
とはいえ乗鞍高原はこれから紅葉のピークです♪(´ε` )
お見逃しなく!
あと、新作デザートが出来ました!
その名も「もろこしプリン」꒰ ´͈ω`͈꒱

オーナーが作ったトウモロコシを使ったプリンです(^^)
優しい味に仕上がりました!
これからしばらくはもろこしプリンをお出しする機会が増えそうです♪
冷え込んで、シュシュは外に出るのを嫌がりはじめ、
毛布にくるまりはじめました笑


先日の大型台風が過ぎたあと、乗鞍はすっかり冷え込み、やっと例年通りの気候になりました♪
乗鞍岳には雪が!


冬が待ち遠しいですねーーー!
とはいえ乗鞍高原はこれから紅葉のピークです♪(´ε` )
お見逃しなく!
あと、新作デザートが出来ました!
その名も「もろこしプリン」꒰ ´͈ω`͈꒱

オーナーが作ったトウモロコシを使ったプリンです(^^)
優しい味に仕上がりました!
これからしばらくはもろこしプリンをお出しする機会が増えそうです♪
冷え込んで、シュシュは外に出るのを嫌がりはじめ、
毛布にくるまりはじめました笑


▲
by madonna-norikura
| 2013-10-19 15:34
乗鞍岳の紅葉は見ごろを迎えています♪
こんばんは♪
ただいま、乗鞍岳の紅葉は見ごろを迎えております^^


あくまでも私が感じる紅葉の印象は・・・
当たり年と言われていた昨年は鮮やかな赤と鮮やかな黄色と緑!!!というコントラストを楽しめました。
今年は2枚目の写真からわかるように、同じ種類でも木によって微妙に違う赤、微妙に違う黄色、微妙に違うオレンジを楽しめるのではないでしょうか!^^
つまり、今年は優しい色合いの紅葉な印象を受けております♪
今年も私にとっては当たり年です♪
標高2500m付近は今月中旬まで、
標高1500m付近の乗鞍高原は今月下旬までが見ごろとなりそうです♪
今月中旬にはマドンナ近辺の紅葉の写真を載せられそうです^^
写真でも楽しめますが、やっぱり自分の目で見るのが一番!
みなさまぜひぜひー!!
さて、話は変わりまして、先週は
毎年恒例ナレオハワイアンズのコンサートがありました♪



ハワイアン独特の癒されるまったりな響き・・・
たまりませんでした^^
コンサートが終わったあとは、ゆっこママの鼻歌がずーーーーーーーーーーっと止まらず、
ちょっとうるさかったです笑
珍しくオーナーもホールから聞こえてくる音楽に一緒に口ずさんでいました♪
それだけ、聴いていて気持ちいいのです!
来年はちゃんと事前に告知をするので、みなさまぜひぜひ!
ちょっとした、余談なんですが、
最近マドンナからいがらレクリエーションまで登って、
県道まで出てぐるーっと帰ってくる1時間強の散歩を夕方にしています。
先日、いがやレクリエーションまで登っている途中、
数十m離れたところにある山の斜面に、なにやら巨大な薄茶色の四足歩行の動物を見ました。
歩くのが早くて、なんの動物かわからなかったのですが、
とにかく巨大で!でも薄茶色ということは、クマでもカモシカでもない・・・
あれは一体・・・・
という体験をしました。
私はもののけ姫に出てくる「ヤックル」に見えました笑
乗鞍はまだまだ不思議がたくさんです♪
ただいま、乗鞍岳の紅葉は見ごろを迎えております^^


あくまでも私が感じる紅葉の印象は・・・
当たり年と言われていた昨年は鮮やかな赤と鮮やかな黄色と緑!!!というコントラストを楽しめました。
今年は2枚目の写真からわかるように、同じ種類でも木によって微妙に違う赤、微妙に違う黄色、微妙に違うオレンジを楽しめるのではないでしょうか!^^
つまり、今年は優しい色合いの紅葉な印象を受けております♪
今年も私にとっては当たり年です♪
標高2500m付近は今月中旬まで、
標高1500m付近の乗鞍高原は今月下旬までが見ごろとなりそうです♪
今月中旬にはマドンナ近辺の紅葉の写真を載せられそうです^^
写真でも楽しめますが、やっぱり自分の目で見るのが一番!
みなさまぜひぜひー!!
さて、話は変わりまして、先週は
毎年恒例ナレオハワイアンズのコンサートがありました♪



ハワイアン独特の癒されるまったりな響き・・・
たまりませんでした^^
コンサートが終わったあとは、ゆっこママの鼻歌がずーーーーーーーーーーっと止まらず、
ちょっとうるさかったです笑
珍しくオーナーもホールから聞こえてくる音楽に一緒に口ずさんでいました♪
それだけ、聴いていて気持ちいいのです!
来年はちゃんと事前に告知をするので、みなさまぜひぜひ!
ちょっとした、余談なんですが、
最近マドンナからいがらレクリエーションまで登って、
県道まで出てぐるーっと帰ってくる1時間強の散歩を夕方にしています。
先日、いがやレクリエーションまで登っている途中、
数十m離れたところにある山の斜面に、なにやら巨大な薄茶色の四足歩行の動物を見ました。
歩くのが早くて、なんの動物かわからなかったのですが、
とにかく巨大で!でも薄茶色ということは、クマでもカモシカでもない・・・
あれは一体・・・・
という体験をしました。
私はもののけ姫に出てくる「ヤックル」に見えました笑
乗鞍はまだまだ不思議がたくさんです♪
▲
by madonna-norikura
| 2013-10-08 20:29
| 乗鞍日記
1
最新の記事
お散歩ブログです♪ |
at 2019-01-18 20:47 |
あけましておめでとうございます! |
at 2019-01-01 23:26 |
ホームページをリニューアルし.. |
at 2018-12-03 00:25 |
日常ブログです(^^) |
at 2018-11-26 18:02 |
さっくさくー!と大ニュース! |
at 2018-11-19 17:13 |
以前の記事
2019年 01月2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
カテゴリ
全体乗鞍日記
お知らせ
Message from MADONNA
3匹の子豚
ゆっ子ママより
未分類
最新のトラックバック
ノゾリキスゲなど高山植物.. |
from dezire_photo &.. |